
まずはスタッフ一同お礼を申し上げます

時折、雨脚が強くなっていましたね・・・



その後、お風邪などひいてませんでしょうか?
さてさて〜見てください!!!

って、あんまり画像が大きくなかった・・・
案内板は、モミンさんが書いてくれて、上の「四葉市場」という字に押し花で飾りをつけてくれたのは、eriさんです!
近くで見ると、なんて心がこもっているんでしょう!
そして、押し花の可憐なこと

チームワークも見事です!
写真二枚目は、お待ちかね!
オーラソーマなないろてらすさん(拍手)!

初めての四葉側にとても緊張されていたとか

あとで感想をいただき次第、アップしますね!
おお!このカラーボトル☆
すべて、天然鉱物など自然のものから抽出するというものだそうです!
いつ見ても釘付けの私・・・
きれい〜

時間があれば、ホント体験したかったのですが・・・

体験したお客様!
もしよろしければ、コメントお待ちしております!!!
そして、三枚目は・・・ハンドメイド「1910」

このディスプレイごらんになりましたか?



思わず、ずーっとねらっていたチューリップハット、買っちゃいました

娘が喜びます

お客様はいかがな印象をお持ちになりましたか〜
話は少し変わりまして・・・
四葉では、常にスタッフが目にしていいと思うイベントや様々な情報を受付そばにちらしなどを置いております。
少しずつ新しい試みとしては、これから「秋田の良いもの」(食が多いでしょうか・・・)を紹介していこうかと思ってます。
今回は、旧鷹巣町より「雑穀こまち」を!
少量をお米に混ぜて炊くだけ!
無農薬・国産原料・アレルギー物質は入れていないとのことです!
しかも、パウダータイプもあり、離乳食や病気のお子様用にも対応!
HPもございますので、是非、ご興味のある方は、ご覧くださいね!
くまがい卵油研究所さん→ホームページはこちらをクリック!
(ちなみにこちらの娘さんより、いきなり四葉とリスペクトしたみたいで、ただただ四葉のスタッフに食べてもらいたいということで、試食品をいただいたのでした^^本人は全く宣伝する気はないという欲のない方!いやいや、こういういいものは広めましょう!)
お客様も色んな情報がありましたら、お知らせくださいね!
みんなで、地産地消をして、秋田を盛り上げていきましょう!
それから、急遽、取り寄せと変更になりましたシュークリームは、メンバー内でであまりにもシュークリーム熱の話が熱かったので、今回、トライ!
新屋元町15-5(酒造のお水が出ている通りにあります)渡勇(わたゆう)菓子舗さん(電話828-4103)より、20個から配達してくれるそうです!
勝手にスタッフの好みで紹介しているお店なので、お客様の舌に合うかどうか心配ですが・・・
ご購入の方は、お味などコメントくださいね!
主婦が暮らしの合間をぬって、四葉をつくっているので、至らない点も多々あるかとは思いますが、ご了承くださいませ!
では、スタッフの感想を待ちながら・・・次の記事は次回の「きりたんぽ講座イベント」など、ご案内しますね~!
こちらも新しい試みなので、お楽しみに!